SMBCモビットの公式アプリのことをご存知でしょうか?
「アプリで何ができるの?」
「エラーが起こったときはどうしたらいい?」
など気になっている方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、SMBCモビットの公式アプリでできること、エラーが起きたときの対処方法などを紹介します。
この記事を読むことで、公式アプリを使ってSMBCモビットをもっと便利に使えるようになるので、ぜひ参考にしてください。
SMBCモビットの公式アプリを使えば電話も不要!カードレスで借り入れができる!
SMBCモビットの公式アプリを使えば、電話不要でカードレスでの借り入れ(スマホATM取引)ができるようになります。
またその他にも、各種サポート機能も搭載しているため、わざわざ公式サイトにアクセスしなくても、アプリ上で手続きが可能に!
まずは公式アプリでできることについてみていきましょう。
公式アプリでできる11のこと
SMBCモビットの公式アプリには11種類の機能が搭載されています。
その中でも、SMBCモビットの直接的な利用に関する、次の5つの機能を見ていきましょう。
- スマホATM取引
- 最短3分で振込キャッシング
- 増額審査に申し込み
- 必要書類の送付
- 会員専用サービス「Myモビ」の利用
これらの機能を活用すれば、スマホ1つで利便性の幅がぐっと広がります。
それでは各機能の詳細をみていきましょう。
スマホATM取引
スマホATM取引はモビットカード不要のカードレス取引のことです。
このサービスが利用できるのは、全国に24,000台以上設置されているセブン銀行ATMのみになります。
スマホがあればいつでも借入・返済ができるため、財布の中にカードを入れて持ち歩く必要もありませんし、ついうっかりカードを忘れた時にも借入ができて便利です。
また、セブン銀行ATMは原則24時間いつでも取引ができるため、深夜や早朝にも利用できます。
最短3分で振込キャッシング
SMBCモビット公式アプリから振込キャッシングの手続きを行えます。
振込キャッシングは最短3分で行われるので、急いでお金を借りたい時にも便利です。
預金口座は最大3つまで登録することが可能。
ただし、金融機関によって口座への入金が完了する時間が異なるので注意してください。
金融機関によっては、翌営業日以降の振込となることもあります。
当日中に振込を希望する方は、平日の午前中までに振込キャッシングの手続きを済ませておくと良いでしょう。
増額審査の申込み
電話なしで、申込みから結果案内までの増額審査に関する手続きをすべてアプリで行えます。
ただし増額審査の際に収入証明書などの必要書類を提出しなくてはならない場合もあるので、事前に用意しておくとスムーズに進められるでしょう。
必要書類の送付
必要書類の提出はアプリで書類を撮影し、画像データをアップすればOKです。
書類提出のために、わざわざ店頭窓口やローン申込機・ローン契約機まで足を運ぶ必要はありません。
審査申し込み時や増額審査時などに利用する機会が多いので、ぜひ活用しましょう。
会員専用サービス「Myモビ」の利用
公式スマホアプリを使えばSMBCモビットの会員専用サービス「Myモビ」に簡単にログインできます。
初回時はIDおよびパスワードの入力が必要ですが、オートログイン機能を搭載しているので、2回目以降はログインボタンをタップするだけでOK。
またTouch ID対応端末なら、指紋認証でのログインも可能となっています。
ほかにも6つのサポート機能がある!
上記した機能の他にも、次の6つのサポート機能を利用できます。
- 支払予定日登録
- 返済方法の変更、振替変更
- 約定支払日の変更
- 利用状況の照会
- ユーザーID変更
- インターネットパスワード変更
アプリから支払いに関する変更手続きや、利用状況を確認できるのは本当に便利!
従来ならPCから会員ページにログインして手続きしたり、わざわざサポートデスクまで電話をかけなくてはならなかった手続きもアプリで済ませられます。
公式アプリでエラーが出たときの対処法
SMBCモビット公式アプリを使っていると、エラーが発生することもあります。
よくあるエラーは次の2つです。
- アプリがフリーズする
- アプリ自体が落ちてしまう、ログインできない
ここからはエラーが起こったときの対処方法をみていきましょう。
アプリがフリーズする
フリーズとはアプリの画面が動かなくなったり、タップしても反応しなくなる状態をいいます。
フリーズが起こった場合は次の2つを試してみましょう。
- アプリの強制終了&再起動
- スマホの再起動
これらを試してもフリーズが直らなかったり、すぐにまたフリーズしてしまう場合はアプリに問題がある可能性が高いです。
新しいバージョンのSMBCモビット公式アプリが出ていないかを確認してみてください。
- AppStoreにアクセス
- アップデートタブで確認
Androidの場合
- Playストアにアクセス
- マイアプリ&ゲーム
- アップデートで確認
最新バージョンにもかかわらずフリーズが頻発するようならSMBCモビットに報告しましょう。
また、スマホのOSのバージョンが最新でないことが原因でフリーズが起こることもあるので、合わせて確認してください。
アプリ自体が落ちてしまう、ログインできない
アプリにログインできない原因として次の3つが考えられます。
- ログイン情報が間違っている
- Myモビの定期メンテナンス時間
- 延滞などの長期滞納による利用制限
ログインできないときは、正しいID・パスワードを入力しているかを再度確認してみましょう。
またMyモビは定期的にメンテナンスを行っており、該当時間中はログインできません。
次の2つの時間はメンテナンスが行われているので注意しましょう。
- 月曜0:00~7:00
- 毎週最終月曜2:00~5:00
繰り返し延滞を行っていたり、3ヶ月以上の長期滞納があると、Myモビに利用制限がかかってログインできないこともあります。
ログインできずに困っている方は、これらのうち1つでも当てはまるものがないか確認してみてください。
アプリのアイコンでSMBCモビットの利用がバレないように注意しよう!
周囲の人たちにSMBCモビットを利用していることを知られたくない人もいらっしゃるでしょう。
そんな方は、アプリのアイコンでバレないように配慮することをおすすめします。
隠しフォルダを作って非表示にするなど実践し、他人がスマホを触ってもすぐにバレることがないように工夫してみましょう。
まとめ
今回はSMBCモビット公式アプリの機能やエラー時の対処法などを紹介しました。
最後にもう一度、公式アプリの機能をおさらいすると
- 申込や増額審査、必要書類の提出などができる!
- 振込キャッシング手続きもスマホで簡単!
- スマホATM取引に対応!カードレスで取引できる!
の3つが挙げられます。
「SMBCモビットをもっと便利に使いたい!」
「公式アプリでできることを知りたい!」
そんな方は、この記事を参考に公式アプリをインストールして、より便利でストレスのないSMBCモビットを体験してみてください。